 
 
    
     
 

    前回の「太った!」を書いた頃
    私の好きなホームページの掲示板で
    万歩計が話題になった。
    
    東海道五十三次万歩計が面白いとのこと
    
    「太った!」ので
    何とかしなければならないと思っていた私
    さっそく買ってきた。
    
    この万歩計の威力は絶大だった!
    
    いままで、銀行へ行くのも
    買い物に行くのも自転車だったのが
    歩くようになった
    
    自転車のサドルには
    砂ぼこりがたまっている
    
    実に素晴らしい光景だ!
    
    ↓
    
    
    (イメージです実物とは多少異なります)
    
    
    一過性(何かあると大騒ぎするが すぐに飽きる)の私が
    コツコツ歩き続けているのは
    五十三次の宿場と宿場の間が
    微妙に遠からず近からずというところに
    ひとつの要因があると思う。
    
    一週間かけてもたどりつけないような 距離なら
    すぐに嫌になっているだろうし
    3時間くらいでヒョイと着いてしまうのも
    つまらない。
    11キロとか8キロとか14キロとか
    実に微妙な距離なのだ。
    
    
    そしてもう一つの要因
    
    
    はるか、東京で同時に歩き出した
    旅仲間が二人いるのである。
    
    これは心強い
    というより意地でも途中でリタイアできない
    
    くくく・・
    
    
    


    
    
    次を見る